よく掃除や汚れ落としにお酢が使われることがありますが、実は防虫にもお酢が使われているようです。

お酢を用いた防虫スプレーの効能と作り方を一緒に見てみましょう。

青虫 駆除 酢

青虫を酢で駆除することは可能?

そもそも酢で防虫するという方法を誰が提唱したのかは定かではありませんが、無農薬栽培についての情報をまとめた本などにも酢で防虫する方法が載っているそうです。

Webで調べてみると作り方や「スプレーしました!」という記事は多く見かけますが実際にどの程度効果があったのかが載っているサイトはほとんどありません。

そもそも葉についた虫をその場でやっつけるというよりも予防に効果を発揮する方法のようなので、はっきりと効果を確認することが難しいということもあってあまり情報は出回っていないようです。

それでも一部の酢スプレーを試してみた人の感想では、洗い流さなくても良い、効果が見られた、葉が痛まない、葉に艶が出たというものもありました。

酢を使って植物が痛み大失敗したという声は見られなかったので、酢は気軽に試してみても大丈夫かも……?

スポンサードリンク

酢スプレーの作り方と使い方!

酢だけを水で希釈している人も居ますが、大体はにんにくか唐辛子あるいはその両方と組み合わせてスプレー液を作っている人が多いようです。

その場合はにんにくの匂い成分と唐辛子の辛み成分は水より油によく溶けるのでクッキングオイルも加えます。

作り方は干した唐辛子や適当に潰したにんにくを酢に浸けて冷暗所で置いておき、できた液を300mlのスプレーボトルに入れた水に1滴垂らすだけ。

酢のみの場合は50~100倍くらいに希釈すると植物に影響なく防虫ができるそうなので、その場合は6滴くらい入れましょう。

これで酢の匂いや消毒成分、唐辛子のカプサイシンやにんにくの匂い成分で虫が寄ってこないという寸法です。

効き目と植物への影響はあまり定かではないので、ご使用の際は慎重によく考えて自己責任で。

まとめ

こういったものを自家製農薬、と呼んだりすることもあるそうです。

木酢液を用いたスプレーもよく一緒に紹介されていますがこちらは正しくは酢ではないというのと、身体に有害な成分が実は多いなどあまり良くない説が少なからず散見されたので紹介しませんでした。

興味がある方は木酢液スプレーの作り方も調べてみると良いかもしれません。

スポンサードリンク